長野県エリアの楽天モバイルってちゃんと電波飛んでるの?速度はちゃんと出てるの?
楽天モバイルが買える店舗はどこにあるの?
今回はこんな疑問を解決していきます!

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。

内容をまとめると...
- 人口密集地はほとんど楽天モバイル通信回線の対応エリア
- 地域によって繋がりやすさにばらつきがある
- 順次、楽天モバイル自社回線エリアを拡大しており、より快適に利用できるようになる
- 長野県エリアでも楽天モバイルが十分使える
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
好きなところから読む
長野県の人口密集地はほとんどが楽天モバイル回線の対応エリア

下の画像の濃いピンク色の部分が楽天モバイル回線エリアです。
他の地域に比べて、楽天モバイル回線エリアは少ない印象ですが、薄いピンク色のパートナー回線エリアはある程度確保されています。
長野県エリアは山が多いため、地図上では回線エリアが少なく見えているのかもしれません。
また、紫色の部分は楽天回線拡大予定エリアです。


長野エリアでの楽天モバイルの電波?速度は遅い?


下は、長野エリアで実際に速度を図った人の数値を表にしたものです。
エリア | 日時 | アップロード速度 | ダウンロード速度 |
長野県松本市 | 2020年11月26日(木) 09時04分 | 3.65Mbps | 19.21Mbps |
長野県長野市 | 2020年11月24日(火) 11時27分 | 2.62Mbps | 18.77Mbps |
長野県長野市 | 2020年11月20日(金) 01時54分 | 2.05Mbps | 30.04Mbps |
長野県飯田市 | 2020年11月11日(水) 15時10分 | 10.01Mbps | 1.59Mbps |
実測した数値にばらつきがあるものの、ほとんどの動作ができるとされている1Mbps以上の速度が出ています。


長野県エリアではまだまだ楽天モバイル回線エリアが少ないですが、人口密集地のほとんどはパートナー回線エリアでカバーされており、安定した速度が出ているようです。
では、ここからは速度を測定した人の声を見ていきましょう。
iPad には楽天モバイルを入れました。私の住んでいる地域(長野県中野市)での速度はこんな感じです。
ちなみにiPhoneにはワイモバイル使ってますが、結構速いなと思ってましたが計測したら11Mbpsってこと考えると結構使えるかも🤔
スマホの方も乗り換え考えちゃうな pic.twitter.com/j00lKLhwEl— いもも (@imomo_koimomo) February 6, 2021
とりあえずiPhoneSE2でも楽天モバイルが繋がった。
楽天回線エリア外である長野県千曲市の屋内環境でもアンテナ4本立っている。
データ通信はandroid機で17~19Mbps出てたね。
開通までにひどく時間かかるだけで、
モノは使えそう。 pic.twitter.com/NnuvjLamBv
— フライングニートマン・ムラクモ (@murakumo25) January 20, 2021
どちらの口コミも「思ったより速い」というもので好意的な声でした。
まだまだ楽天モバイル回線エリアが少ない長野県エリアですが、エリアが広がればもっと快適になると早急なエリア拡大に期待を寄せている人も多いようです。
また、冒頭の項目でご紹介したように、すでに楽天回線の拡大が予定されているエリアがいくつかあります。
現時点で満足に使えている人も多く、今後のエリア拡大する場所もあることから楽天モバイルはおすすめでしょう。
楽天モバイルのショップ・店舗は長野県のどこにある?(川中島店)

実際に手に取って、店員さんとよく相談して購入を決めてください。
店舗 | 住所 |
ケーズデンキ長野本店(楽天モバイル取扱店) | 長野県長野市若里3丁目22-1 |
楽天モバイル 長野川中島店 | 長野県長野市稲里町中央2丁目12-1 蔦屋書店メディア館内楽天モバイル |
楽天モバイル 須坂店 | 長野県須坂市井上770 蔦屋書店内楽天モバイル |
楽天モバイル 佐久小諸店 | 長野県小諸市御影新田2291-1 蔦屋書店メディア館内楽天モバイル |
楽天モバイル 上田大屋店 | 長野県上田市大屋219-5 蔦屋書店内楽天モバイル |
エディオン 松本なぎさ店 | 長野県松本市渚1丁目7-1 なぎさライフサイト内 |
楽天モバイル イオンモール松本店 | 長野県松本市中央4丁目9-51 イオンモール松本 晴庭3F 2F無印良品近くエスカレーターを上がって右手方向 |
楽天モバイル 諏訪中洲店 | 長野県諏訪市中洲5762-1 蔦屋書店内楽天モバイル |
エディオン 飯田インター店 | 長野県飯田市育良町1丁目2-1 りんごの里内 |
新型コロナウイルスの影響により、予約制の店舗も多くなっています。
そのため、ショップや店舗に行く際にはあらかじめ予約しておくようにしまよう。
楽天モバイルの長野エリアの評判・口コミ

良い口コミ、悪い口コミの両方を紹介していきますので、参考にして下さい。
では、まず悪い口コミから見ていきましょう。
長野は楽天モバイルが切れる
— ゆづ (@renten_nf) December 23, 2020
長野、楽天モバイル繋がらない
— なかむら (@kahoha_netemate) November 22, 2020
悪い口コミはそもそも「繋がらない」というものでした。
まだまだ楽天モバイル回線が少なく、パートナー回線も十分でないエリアでは思うように接続できなかったのかもしれません。
屋外では繋がっても屋内で繋がらなくなるということもあるようです。
まだまだ、楽天モバイルの自社回線が整っていないというのが原因と考えられます。
順次、拡大中ですので、今後改善していくでしょう。
では、次に良い口コミを見ていきます。
長野県東信にて、楽天モバイルに入りました。全く問題なく使用しています。
これからご購入予定の方、紹介コードが5名分あります。
欲しいと思う方はDM下さい。
24日までに終わるそうなのでご検討の方はお早めに。#楽天モバイル#紹介コード— マサユメ (@waterfall8823) February 14, 2021
公式HPでは、パートナーエリアになっているけれど、長野市 Mウェーブは楽天回線が使えた。#楽天モバイル #長野市
— 青木森男 (@MorioAoki) January 18, 2021
長野市在住で利用している。速度はauの時よりもやや低下した印象だが、動画視聴などで困ることはない。通常利用では大満足。何より安い。
引用:クチコミ47
中野市の信州中野駅付近で楽天モバイルを使用しています。 今まで山ノ内町や飯山市等山沿いに出かけた際も速度が遅くて困ったことはないでです。
引用:クチコミ47
良い口コミでは、「動作に全く問題ない」「公式HPではパートナーエリアになっているけれど、楽天回線が使えた」という声がいくつかありました。
悪い口コミとは違って、動作に全く問題ないという口コミがあるのはやはり地域によってばらつきが大きいのでしょう。
しかし、「公式HPではパートナーエリアになっているけれど、楽天回線が使えた」という口コミがあるように、地図で見るより楽天回線エリアは広い可能性があります。
まだまだ、楽天回線エリアは少ないですが、問題なく使えているという口コミも多い楽天モバイル。
