楽天モバイルでGoogleピクセルを使う方法を知りたい
今回はこのような要望にこたえていきたいと思います






内容をまとめると...
- Google pixel4とGoogle pixel4XLは楽天アンリミットの動作確認端末に仲間入りしたので安心して使用できる。
- Google pixelは楽天アンリミットで問題なく使用できることが報告されているが、pixel4以前の端末は、あくまで公式が発表している動作確認端末ではないので自己責任で使用しよう!
- 楽天アンリミットは現在先着300万枚限定で1年間スマホ料金が無料になるキャンペーンを実施しています
- このキャンペーンは定員になり次第終了してしまうので、お得な今のうちに楽天モバイルに乗り換えましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル(楽天アンリミット)でGoogle pixelを使うことはできる?

では、まずはじめに楽天モバイルでは本当にGoogle pixelを使用できるのかについて見ていきましょう。
楽天モバイルの対応端末は、現在一部のandroid端末iPhone端末に限られており、Google pixel4以降の端末はeSIMに限り公式で対応していると発表しています。
しかし、実際にGoogle pixel4以前の端末やeSIMではないのにGoogle pixelを楽天アンリミットで使用できているユーザーは数多くいます。
なぜ、対応端末でないのに使用できるのかというとGoogle pixelは楽天モバイルを使用するのに必要なバンドの周波数に対応しているからです。



現状では問題なく使用できていますが、いつアップデートされ使えなくなるかはわかりません。
Google pixel4と4xl以外の端末はあくまで、動作確認を公式で行っていませんので、使用する際は自己責任で行いましょうね!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル(楽天アンリミット)ではGoogle pixel4、4XLは動作保証されている
上記の公式が発表しているデータからわかるように、Google pixel4および4xlは、「データ通信」「音声通話」「テザリング」「SMS」の全ての項目の動作確認をクリアしており、公式が動作を保証している端末であることがわかります。
またnanoSIMとeSIMのどちらにも対応していますので、上記の端末をお持ちの方は楽天アンリミットのサービスを余す事なく使用できますよ!
4、4XL以外のGoogle pixelも使用できるとのこと
上記で、pixel4とpixel4xlの動作保証は公式でされていると申し上げましたが、pixel3などのpixel4以前の端末を楽天アンリミットで使用しているユーザーは数多くいます。
しかし、あくまでも動作保証は公式ではpixel4以降の端末となっていますので、問題なく使用できる可能性は非常に高いですが、pixel4以前の端末を楽天アンリミットで使用する場合には自己責任で行いましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル(楽天アンリミット)でGoogle pixelを使っているユーザーの口コミをチェック
楽天モバイルMNO
通話もデータ通信も成功!
Google Pixel 3a(Googleオンラインストアにて購入品)
①楽天MNOSIMを挿入
②電話アプリから「*#*#4636#*#*」をダイヤル
または「VoLTE check」アプリで開く
③携帯電話情報
↓つづく pic.twitter.com/pCxkS8uJhl— おでん屋@あいてぃーおじさん (@KAWASAKI_750SS) April 9, 2020
おっ呼んだかな?
GooglePixelほんとに良いよ〜❤️
今までGoogle使いなら引き継ぎとかほぼ無いも同然だかららくっちんだしね☺
私は今LINEモバイル契約してて1番安いプランなんだけど、さらに新規回線で楽天モバイル使っててテザリングしながら使ってるからネット快適だよ〜— るうちゃ (@runrun_ruuchan) June 24, 2020
Google Pixel 3で楽天モバイル開通完了!
自宅はバッチリ楽天回線エリアなのでデータ量無制限。
楽天モバイルにしたんだから楽天チケットで日向坂のライブ当たりますよね(違う) pic.twitter.com/bWoArly9KX— 小判 (@koban3180) June 6, 2020
次に、実際に楽天モバイルでGoogle pixelを使用しているユーザーの口コミをご紹介していきます。
上記の口コミからも分かるように、Google pixelは楽天モバイルの公式の動作保証端末として発表はされていませんが、データ通信・通話機能ともに問題なく動作し、速度も速く非常に快適であるという口コミが多く見られました!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/



-
-
【2020年最新】楽天モバイルの通信速度は遅い?計測結果と評判から解説
「楽天モバイルの通信速度が遅いって本当?」「実際に計測したデータから知りたい」と思っている人が多いでしょう。 楽天モバイルは料金が安く、使っている人が多いことで有名ですが通信速度はどうなのでしょうか。 ...
続きを見る
楽天モバイル(楽天アンリミット)のeSIMって普通のSIMとどう違うの?
続いてeSIMとSIMの違いについて見ていきましょう。


eSIMとは、簡単に言えば次世代のSIMカードのことで特徴として挙げられるのが、スマホ端末に直接SIMが埋め込んであるという点です。
埋め込み型にすることにより、乗り換え時の面倒なSIMカードの差し替えを行う必要がなくなり、ユーザーにとって乗り換えが非常にお手軽なものになります。
SIMは差し替えですが、eSIMは書き換えなので機械に強くない人でも今より簡単に乗り換えができますよ!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル(楽天アンリミット)ではVoLTEを使用可能!
次にVoLTEについて、見ていきましょう。



そもそもVoLTEってなんのこと?
上の項でも軽く触れましたが、VoLTEとはLTEを用いた音声通話システムのことです。
従来ではLTE回線には音声通話機能が付いておらず、LTEの回線を使用してデータ通信を行っているユーザーも実は通話の時だけはわざわざ低速度の3G回線を使用していたのはご存知でしょうか。




VoLTEのメリット
- 音質の向上
- テレビ電話の画質の向上
- LTE回線ならではの素早い発着信
- もともと端末に入っている通話アプリでVoLTEを使用できる

Google pixelは3以降ならVoLTEを使用可能!
次に、VoLTE対応のGoogle pixel端末を見ていきましょう。
Google pixelでは3以降の下記の端末全てでVoLTEが使用可能です。
対応端末
- Google pixel 4
- Google pixel 4XL
- Google pixel 3a
- Gppgle pixel 3aXL
- Google pixel 3
- Google pixel 3XL
上記のように4以降発売された全ての端末にVoLTE機能が搭載されていますので、今後Googleから発売される端末のほとんどでVoLTEが搭載されることが予測できます。VoLTE機能で通話を快適にしたい方はGoogle pixel端末をチェックしておきましょう!
VoLTEの使い方を解説
それでは、実際にGoogle pixelでVoLTEを使用するにはどのような手順を踏めば良いのか解説していきましょう。
まずスマホ端末の「設定」をタップして「モバイルデータ通信」→「通信のオプション」→「音声通話とデータ」を選択していきます。
音声通話とデータのページに「4G,VoVTEオン」という項目があるので、こちらをタップすれば簡単にVoLTEを使用できますよ!

\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
VoLTE対応端末でないともちろん使用できない





楽天モバイル(楽天アンリミット)のサービスエリア外でGoogle pixelを使用するときの注意点
ここまで、楽天モバイルでGoogle pixelは問題なく使用できるということがわかりました。
しかし、サービスエリア外で使用する際に注意しておきたいポイントもあります。後々後悔することのないよう、お申し込み前にしっかりと注意点を確認しておきましょう。
一部サービスの利用が制限される可能性がある
常に楽天回線の提供エリアに住んでいる方にはあまり関係のない話ですが、地方に住んでいる等の理由で殆ど楽天回線エリアに行くことのない方は一部サービスの利用が制限されてしまう可能性があります。
例を挙げると、通話機能やSMS機能やRakuten Linkのアプリの使用です。
特に初期設定はパートナーエリアではできませんので、楽天回線エリア外のユーザーは初期設定時には楽天回線エリアまで赴き、設定を完了させてからでないとパートナー回線すらも使用できません。
これは、Google pixel端末のみでなく全ての端末に言えることなので念頭に置いておきましょう!
楽天モバイル(楽天アンリミット)でGoogle pixelを使うための流れ
最後に、楽天モバイルでGoogle pixelを使用するための手順をわかりやすくまとめて終わりたいと思います。
楽天モバイルでGoogle pixelを使う方法は、下記のたったの4ステップで完了しますよ。
step
1Google pixelの端末を入手する
現在まだGoogle pixel端末話をお持ちでない方は、SIMロック解除の必要がないSIMフリー版がおすすめですよ。
step
2SIMロック解除をする
ドコモやソフトバンクで購入したGoogle pixelの場合には、SIMロック解除をしなければ使用できませんので、SIMロック解除の手続きをしておきましょう。
step
3楽天モバイルのSIMを挿入する
Google pixel端末にSIMを挿入します。この際システムアップデートがされていない端末ですと正常に動作しない場合がありますので、システムは最新のバージョンにしてから差し替えましょう。
step
4各種設定を行う
通話設定は、電話アプリで「*#*#4636#*#*」と打ち込むと「携帯電話情報」という設定画面になるので、「有線ネットワークの種類を設定」から「LTE only」に設定すれば完了です。
次にAPN設定です。APN設定は「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「詳細設定」→「アクセスポイント名」から設定します。
APN欄を下記の情報に書き換えれば設定完了です。
APN設定
- APN名 rakuten.jp
- APN rakuten.jp
- MCC 440
- MNC 11
- APNタイプ default,supl,dun
- APNプロトコル IPv4/IPv6
- APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
数分経つと電波マークの横に楽天回線マークが現れますので、問題なく現れれば乗り換え完了です!

まとめ:楽天モバイル(楽天アンリミット)ではGoogle pixelを使えるがあくまでも自己責任で!
今回は、楽天アンリミットでGoogle pixelが使用できるのかについてのまとめでした!
当記事をまとめると以下のようなことがわかりましまね!
内容をまとめると...
- Google pixel4とGoogle pixel4XLは楽天アンリミットのeSIMでの動作確認端末に仲間入りしたので安心して使用できる。
- Google pixelは楽天アンリミットで問題なく使用できることが報告されているが、pixel4以前の端末は、あくまで公式が発表している動作確認端末ではないので自己責任で使用しよう!
- 楽天アンリミットは現在先着300万枚限定で1年間スマホ料金が無料になるキャンペーンを実施しています
- このキャンペーンは定員になり次第終了してしまうので、お得な今のうちに楽天モバイルに乗り換えましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/

[ranking-naibulink]