楽天モバイル「楽天アンリミット」の評判・口コミについて知りたい
楽天モバイルは1年無料で使えるらしいけどその分悪いところはないの?
今回はこのような疑問を解決していきます。

生活費を安くする方法を徹底的に調べた結果、携帯会社変更が一番だと確信。格安SIMについて調べ続けたところ、格安SIMマニアに。
せっかく身につけた知識を発信しようとこのサイトを始めた。

内容をまとめると...
- 楽天モバイルの新料金プランの楽天アンリミットは携帯代一年無料で使い放題のお得な料金プラン!
- 違約金や2年縛りなどのデメリットもない為、はじめて格安SIM会社に乗り換える方や、とりあえず試してみたい方にもおすすめ!
楽天モバイルの新料金プランの楽天アンリミットは携帯代一年無料で使い放題のお得な料金プラン!
- データ通信は楽天モバイルの回線エリアなら無制限で使用することが可能
- 通信速度の口コミを見てみると、大手キャリアと変わらない速度という評判が多くかなり好評
- 一方、通信エリアが田舎まで広がっておらず、データ使い放題が利用できず最悪だったという口コミもある
- →
通信エリアの確認はこちら
- 総合的にみると料金が1年無料&その後も
月額0円から最高料金でも2980円と現状一番お得な格安SIMと言っても過言ではない
楽天モバイル1年間無料のキャンペーンは、4/6までの限定キャンペーンなので、今すぐ公式サイトで詳細をチェックしましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/

楽天モバイル「楽天アンリミット」(Unlimitedじゃないよ!笑)についての評判・口コミ


今日は飲み会ネタ続きます。
友人1「みんな携帯会社どこ使ってる?」
友人2「おれdocomo」
友人3「おれau」
僕「おれ楽天モバイル」
友人2「楽天モバイル?笑格安SIMかよ!笑」
僕「安いし、速度も殆ど変わんないよ!」
友人2「おれいいや。金に困ってないし。」僕「(お、おう😅笑)」
— しんぺい👔楽天経済圏×米国株投資🇺🇸 (@shinpaypay_ETF) July 24, 2020
私も楽天モバイル!
速度ほぼ落ちないし
全く問題なし。で、月額1000円ちょっと。
ポイントで払うので結果
4ヶ月連続ゼロ円wお金あるか無いかの話ではなく
イメージで拒否するのは
行動しない人ですかね🤔 pic.twitter.com/Edd16ql2mp— さく次長 | 動画で"アナタ"を応援する (@saku_jicho) July 24, 2020
楽天モバイルSIM速度制限きても不自由ないしホテルのWi-Fiより全然はやい
— ば (@kuwa_choir) July 25, 2020
Yモバイルと楽天モバイルの速度比較
楽天モバイル早いっすねえ pic.twitter.com/0L81aS8D9B
— のりゆch@ (@Noriyuttey) July 24, 2020


【楽天モバイル】
6月から使ってるけど何の問題なく快適。20年docomoだったけど変えて良かった😅✅月々2,980円(1年間は無料)
✅契約解除料なし
✅SIMフリー
✅通信速度変わらない
✅楽天回線エリアだと通信無制限(それ以外でも5ギガまで可)
✅5ギガ超えても1mbps【変えない理由ない】
— しゅーへー@お金大好きサラリーマン (@shu__he___) July 25, 2020


楽天モバイル un-limited
もともと電波悪かったから、Rakuten casaなるルーターが送られて設置したがこの有り様!
使い物にならないので、解約します。
観測地:沖縄県浦添市のネット速度測定 pic.twitter.com/UYf8qkZcWC— Monmichi 0121 (@Monmichi0) July 23, 2020
急に電波状況が改善しました。
先日楽天モバイルに変えましたが、札幌中心地の建物内で圏外でした。
ですが、何故かここ数日圏外にならなくなっている。
昨日から札幌市外へ移動していますが、結構な過疎地エリアも電波、速度が全く問題なし。
1年無料を考えると変えない理由ないですね😆
— Koba|復業✖️サラリーマン (@koba_kigyo) July 24, 2020

※特に回線が混雑する昼ごろなど
不安な方は、自分が携帯をよく使う地域が楽天モバイルの通信エリアギリギリかどうかを、
楽天モバイル公式サイトで確認しておきましょう!

\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
そもそも楽天モバイルの通信速度の仕組みは?1Mbpsってどうなの?
続いて楽天モバイルの通信速度の仕組みについて見ていきましょう!
楽天モバイルには、楽天モバイルの回線が使用可能な楽天回線エリアとパートナー回線のau回線エリアがあります。
それぞれの通信速度や通信制限について、下記にまとめてみましたのでご覧ください。
通信容量制限 | データ超過後の通信速度 | |
楽天回線 | 無制限 | - |
パートナー回線 | 5GB | 1Mbps |
上記の表からもわかるとおり、楽天アンリミットは楽天回線エリア内での使用ならデータ容量無制限で使用できます。
しかし、楽天回線エリア以外のパートナー回線エリアでは、月5GB以上のデータ容量を使用した場合には通信制限がかかり1Mbpsの低速通信になってしまうということですね!



\早い者勝ち!1年間の料金無料!/

大手キャリアと楽天モバイルはどっちの通信速度の方が早い?データから検証
続いて大手キャリアと楽天モバイルの通信速度を比較してみましょう。
SNS上で実際に通信速度を計測している口コミがありましたので、引用しながら解説していきたいと思います。
まずは、楽天モバイル回線から見ていきましょう!
楽天モバイル 上野駅
使用中のインターネットの速度は: 11Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/nCiNVbajro
— A Lacastesantos (@fit336) July 27, 2020
データ容量削減目的で楽天モバイルUN-LIMIT使い始めたけど割と良さげ
1年間無料はありがたい笑郡山市内のパートナー回線だけどここまで速度出ればマシかな pic.twitter.com/xqx9KyB7oR
— Yamazaki (@zaki_neko) July 27, 2020
次に大手キャリアのdocomoの速度を見ていきます。
ソフトバンクなら電波1本でもかなり速度出る時あるけど、docomoってそんなにだよなぁ
docomoってアップロード弱いんかな pic.twitter.com/YIexUhCSl4— カメセンニン (@povo5g) July 26, 2020
docomoの実測速度 pic.twitter.com/yvcGnpBu1T
— Shōki (@215Spr) July 23, 2020
上記の口コミからも分かるように、楽天モバイルの回線速度も大手キャリアの回線速度も使用状況により多少異なりますが、そこまで大差がないことが分かります。
更に検証するために、時間別で楽天モバイルの自社回線の速度を計測してみましたのでご覧ください。
12時台 | 15時台 | 18時台 | |
上り | 27.5Mbps | 48.4Mbps | 45.9Mbps |
下り | 17.2Mbps | 87.4Mbps | 84.2Mbps |
格安SIMにありがちな、お昼の時間帯や夕方の回線が混雑する時間帯に極度に通信速度が落ちてしまうといったこともなく、どの時間帯でも快適にスマホが使用できる速度が出ていることが分かりました!
この速度は、格安SIM他社と比較してもかなり高速な速度になりますので、快適な通信を求めるユーザーでも満足できるレベルでしょう。
楽天モバイルの通信速度でできることは?




楽天モバイルでは、平均して40Mbpsの速度が出ていますので、40Mbpsで出来ることを下記にまとめてみました!
楽天モバイルの速度でできること
- LINEの送信(メッセージ・動画・静止画)
- メールの送信(メッセージ・動画・静止画)
- アプリ(ダウンロード・アップデート)
- ウェブページの閲覧
- 動画視聴(高画質)
- スマホゲーム
- テレビ電話
- VODの視聴(NetflixやHuluなど)


\早い者勝ち!1年間の料金無料!/

-
-
【2020年最新】楽天モバイルの通信速度は遅い?計測結果と評判から解説
「楽天モバイルの通信速度が遅いって本当?」「実際に計測したデータから知りたい」と思っている人が多いでしょう。 楽天モバイルは料金が安く、使っている人が多いことで有名ですが通信速度はどうなのでしょうか。 ...
続きを見る
速度制限がかかったらどのくらいの通信速度になる?



1Mbpsでできること
- LINEの送信(メッセージ・動画・静止画)
- メールの送信(メッセージ・動画・静止画)
- YouTubeの視聴(低画質)
- ニコニコ動画の視聴(低画質)
- ウェブページの閲覧
- ゲームアプリ
1Mbpsでも大半の動作が可能ですが、主に高画質での動画の視聴やVODの視聴、アプリのダウンロードやアップデートが困難な速度になります。
更に、LINEやメールでの動画送信や画像送信の送付や読み込みに時間がかかる場合もあります。
万が一制限がかかってしまった場合には、用途に応じて楽天回線エリアやWi-Fiエリアを活用するなどの工夫が必要だと言えるでしょう。
楽天モバイルは地方や田舎でも電波は良い?
結論からいうと、楽天モバイルの通信エリアギリギリの田舎や地方だと、そこまで電波が良いとはいえません。
しかし、普通に動画を見たりする分には問題ないでしょう。
ただ、莫大な通信料を必要とするオンラインゲームなどをする場合には通信速度を遅いと感じるかもしれません。
楽天モバイルの通信エリアや田舎・地方での電波について詳しく知りたい方は、以下のページを読んでみてください!
-
-
楽天モバイルの田舎での電波は?
楽天モバイルは田舎だと電波が悪い? 地方だと通信速度が遅くなるのは嫌だな このページでは、このように考えている方の疑問を解消します。 悩める人楽天モバイルみたいな格安SIMだと通信速度が遅そうで乗り換 ...
続きを見る
楽天モバイル(楽天アンリミット)の悪い評判・口コミ
良い評判を確認した後には、楽天アンリミットの悪い評判・口コミからデメリットを見ていきましょう。

デメリットも確認した上で楽天アンリミットを契約すれば、契約後に不満が出ることもありません。

対応しているエリアが狭め
楽天アンリミット開通して、ネット環境が快適に。
帰宅して回線速度測ったら、1Mしか出ない。アプリ情報が更新されたので、確認したら無制限対象外でした。
サービスエリアに入ってるけど、実際に捕まえられる電波はパートナー回線だった。😂開通1日でパケ使い切った🤣#楽天モバイル pic.twitter.com/hYefdb9cu6
— やっちん☆低角度写真 (@yacchin_F6A) April 17, 2020
楽天アンリミットでは、対応エリアが少しずつ広がってきています。
しかし、現時点ではまだ対応エリアが狭いためにせっかく契約しても使えないなんてことも…。
対応エリアが決まっているため、外出時には使えるけど家では使えなかったり、逆に家では使えるけど外では使えないという問題も発生しています。
楽天案リミット契約時には、あなたのお住まいのエリアや通勤・通学で通っているエリアが対応とされているのかを確認する必要があるでしょう。
対応エリアの端だと通信速度が遅め
#楽天モバイル #楽天UNLIMIT #楽天モバイル無料サポータープログラム #楽天アンリミット
4月11日夕方から放置
今見たらなんかちゃんとなってる?
遅いんでないかい? pic.twitter.com/xvfMPBmz6C— 🐷ぶたのはなこ🐷ぶたはな🐷 (@butanohanako807) April 12, 2020
楽天アンリミットの通信対応エリアであれば、スムーズな通信を行うことができます。
しかし、その対応エリアの端っこだとネットが遅くなるという現象が起きることもあるんです。
これはまだ楽天アンリミットの回線が届きにくい状態が原因です。
今後、対応エリアが拡大すれば使いやすくなる可能性を秘めていますが、現時点では使いにくいと感じる方もいます。
楽天モバイルの通話品質はそこまで良くない
今日はSoftBank回線で生活
スピテスではそんなに差が見られないけど、使うとやっぱSoftBankの方が安定して高速やね....あと通話だけど、楽天モバイルの通話品質が微妙な感じがした。
使えないレベルでは全然ないけど— リフくん カロスポ (@Reflectin) November 2, 2020
当たり前といえば当たり前なのですが、通話品質は大手キャリアと比べるとそこまで良くありません。
しかし、日常生活で使う分には基本的には問題なく、LINEなどの通話アプリを使えば通話品質が大手キャリアよりも落ちるということはおきません。
ただ、仕事などで電話を使うため通話品質にはこだわりたいという方は、大手キャリアの回線を使っているY!モバイルがおすすめです!
\PayPay6,000円分プレゼント/
一方で楽天モバイルの安さ自体は魅力的だと思いますので、どの程度通話品質が悪いのか詳しく知りたい方は、以下のページを読んでみてください!
-
-
楽天モバイル(楽天アンリミット)の通話品質は良い?楽天Link(旧楽天でんわ)の評判は?
悩める人せっかく楽天モバイルにしようと思ったのに、また悪い口コミを発見しちゃったよー! まだ楽天モバイルに乗り換えてないの?今度は何が不安なの?シムにい 悩める人楽天モバイルの楽天アンリミットは通話無 ...
続きを見る
楽天モバイルの商品の発送が遅い、届かない
最後にあげられるデメリットが、楽天モバイル関連の商品の発送が遅い・届かないという点です。
SNS上の口コミによると、楽天モバイルで注文した商品が中々届かないと言ったユーザーが僅かながらみられました。
しかし、その一方で2日程度で届いたというユーザーも数多くいましたので、なぜ発送の早さに差が出てしまうのか独自に調べてみました!
発送が遅くなってしまうユーザーには下記の3つの特徴があるようです。
発送が遅いユーザーの特徴
- 本人確認画像が明確でないユーザー
- 本人確認書類に不備があるユーザー
- 人気端末とSIMを同時購入したユーザー
上記のように、書類が適切に提出されておらず速やかに処理されなかったユーザーや、在庫のない人気機種を注文して入荷待ちのユーザーが商品の到着を待たされてしまう傾向にあるようです。
在庫のない人気端末がどうしても欲しい場合には、多少到着まで時間がかかりますが、書類を指示に従い適切に提出すれば、無駄に待たされる必要はありませんので、記入漏れの内容に手続きしましょうね!
楽天モバイル(楽天アンリミット)の良い評判・口コミ
楽天アンリミットを使いたいけど「本当に使い勝手がいいの?」と疑問に感じている方もいるでしょう。
そんなあなたのため、ここでは楽天アンリミットの良い評判&口コミからメリットをご紹介します!

楽天アンリミットのメリットもじっくり確認していきましょう。
1年間料金無料は非常にお得
楽天モバイル使ってたけど楽天アンリミットに移行してみた!!
月額料金が1年無料📱すごくないか😳— やんやん (@hamukcn) April 17, 2020
楽天アンリミットに契約した方のほとんどが『1年間料金無料』に驚かれています。
短いようで長い1年間の月額利用料金がタダになるなんて、後にも先にも楽天アンリミットしかありません。
新しい端末を購入すればその代金を支払うことになります。
しかし、端末も購入せずオプションにも何も加入しない場合には、1年間の支払い料金がすべてタダになるってことなんです!
ただし、このキャンペーンは規定人数に達し次第終了してしまいますので、携帯料金を思いっきり安くしたいという方は、ぜひ楽天アンリミットにお申し込みください!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
都市部の通信速度は速い
楽天アンリミットのSIM
ようやくネット繋がった〜(;´Д`)
あとはショートメールの認証をクリアすればOK
ちょっとネット繋いでみたけど速い速い♪
これで1年無料は有り難い
もう少し色々やってみよう— ぱた@W400 (@pata_7) April 11, 2020
楽天アンリミットは、都市部ではネット通信速度が速いです。
そのため、都市部に住んでいる方や通勤・通学で都市部へ通い自宅よりも多くの時間を都市部で過ごす方にはピッタリといえるでしょう。
また、都市部以外の地域では必ずしもネット通信速度が遅くなるというわけではありません。
時間帯のネット混雑によるものですから、ネット通信速度に関してはそこまで心配する必要もないでしょう。
現に楽天アンリミットユーザーが「ネットが速い」と口コミしています。
対応エリアならデータ通信使い放題
楽天モバイル「楽天アンリミット」スタートですね。2980円でデータ使い放題。
安い…!早く、大阪全体に拡大して欲しいですねぇ。 pic.twitter.com/yqgr50Jbta— フリーザくん (@TS_Freeza_sama) March 15, 2020
楽天アンリミットでは、一部対象地域ではデータ量が使い放題となっています。
日本全国全エリアというわけではありませんが、ほぼ人の動きが多い場所に指定されているのであなたも使えるかも!?
待ち合わせのちょっとした時間にデータ容量を気にせずに動画を視聴できるんです!
今はまだ一部地域に限定されていますが、のちのち日本全国へデータ使い放題エリアが広がる可能性もあります。
楽天モバイルは人数限定ですが、1年間無料キャンペーンを行っているので、今申し込んでおくことをおすすめします!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
国内通話無料はめちゃくちゃお得
このタイミングで通話料無料の楽天アンリミットに登録できたのは慧眼だったかもしれない
— イジリーしろくま#YASERU2021 (@shirokuma039) April 6, 2020
楽天アンリミットでは、国内通話であれば無料で利用可能です。
電話をかける相手のキャリアが楽天アンリミットではなくても無料になります。
楽天LINKで無料になる機能
- 国内通話24時間かけ放題
- SNSの送受信無料
つまり、楽天アンリミットでは契約から1年間はほぼお金がかからない状態にできるということなんですね!
しかし、注意点として今のところiPhone端末だと楽天アンリミットの国内通話無料は適用されません。
アンドロイド端末利用者にとっては、とても嬉しいポイントです!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミットは無料でテザリング可能!通信も良好
楽天アンリミットは今日届いて色々と試してるけど我が家の環境では問題無し。楽天リンクからの通話は対面で話をして試したが、若干の音ズレがあるようだけど致命的な問題無し。デザリング→ノートPC接続→動画視聴も及第点。1年間無料を考えるとこれ最高かも。
— いつは(擬) (@wshin0826) April 11, 2020
楽天アンリミットではデザリング機能がオプションではなく、標準でついていますので無料でスマホをポケットWi-Fiのような役割に変えることができます。
気になるデザリング時の通信速度ですが、SNSの口コミ評価を見たところ、1年間無料で使用できるのが驚きなど通信速度が高速だという口コミが多くみられました。
動画視聴やゲームなども快適に行うことができる楽天アンリミットのデザリング機能は大変おすすめですよ!
データ容量無制限&海外でも月2GBまで使える
楽天アンリミットとは、2020年3月15日に発表されたばかりの楽天モバイルの新料金プランです。
正式にサービスを開始するのは4月からですが、激安な料金形態のため、すでに話題沸騰しています。
気になるサービス内容ですが公式サイトを見てみると、月額2,980円という格安な料金でデータを無制限で使用できると記載してあります。


データ無制限として利用することができるのは、楽天モバイルの回線を利用する場合に限ります。
しかし、楽天モバイルの回線は2020年3月現在では全国にまで普及していません。
このため、楽天モバイル回線が普及していないエリアでは、auの回線を利用する形になります。
au回線を利用する場合は月に2GBまでという上限がありますが、楽天回線無制限+au回線2GBで2,980円という金額は非常にコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう!
更に、海外66の国と地域でも月2GBまでデータ利用が基本料金内で楽しめます。
マカフィーも利用できる!組みあわせることもできる追加オプション
次に追加オプションについてです。
楽天アンリミットでは、以下のオプションを別料金にて追加することができます。
2,980円の基本料金内で充分な内容かと思いますが、必要に応じて以下のオプションを組み合わせてみるのも良いでしょう!
オプション | 料金 | サービス内容 |
国際電話かけ放題 | 980円/月 | 国内から海外66の口と地域への通話時間が無制限になる |
楽天モバイル Wi-Fiコネクタサービス | 362円/月 | 楽天モバイルが提供する全国15万カ所以上のWi-FiスポットでWi-Fiを利用することができる |
スマホ遠隔サポート | 500円/月 | 専門のオペレーターがトラブルの際にスマホやタブレットを遠隔で操作してくれるサービス |
あんしんコントロール by i-フィルター | 300円/月 | 未成年などを有害なコンテンツから守るフィルタリングサービス |
マカフィーモバイル・セキュリティ android版 | 200円/月 | スマートフォンを安全に使用するためのマカフィーのセキュリティサポートサービス |

最低契約時間・契約解除料はないのでさらにお得
続いて楽天アンリミットの最低契約期間や契約解除料などの違約金について触れていきたいと思います。


楽天アンリミットでは、最低契約期間を設けておらず、契約解除料も一切かかりません!
ユーザーにとっては損でしかない解除料や縛りがないのは、とても良心的で嬉しいですよね!
もし、乗り換えてみて合わなかったらすぐに解約することもできるので、今まで大手キャリアを使用していた格安SIM初心者が試しに契約してみる最初の一歩としてもオススメですよ!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミットで購入したスマホには、SIMロックがかからない
楽天アンリミットで購入したスマホにはSIMロックがかからないというのも特徴の1つです。
楽天で購入できるRakutenMiniなどの端末は全てSIMフリーの状態で購入することができます。
docomoやソフトバンク、auなどの大手キャリアで人気スマホを購入しようとした場合には必ず、そのキャリアでしか使用できないようにするためのロックであるSIMロックがかかっています。
このため、大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合にはSIMロック解除という面倒な手続きが必要なのですが、楽天モバイルで端末を購入すればSIMロック解除の手間がなく簡単に乗り換えられるということですね!
Android、iPhoneともにSMS料金が無料
次にあげられるメリットは、SMSの料金が無料であるという点です。
格安SIMでは、通常のプランではSMSの機能が付属していない場合が多く、利用しようとすると月額100〜300円の利用料金がかかります。
しかし、楽天モバイルではAndroid端末iPhone端末問わず毎月0円で使用できますよ!
SMSはあまり使用しないユーザーが多いかもしれませんが、電話番号しかわからない人との連絡ツールやSMS認証などあるととても便利な機能です。
是非楽天モバイルでお得にSMS機能を使用しましょうね!
デザリングでもデータ無制限
デザリングの機能が無料で使用でき、楽天回線エリアでの通信ならデータ無制限で使える点も楽天モバイルならではのメリットと言えます。
楽天モバイルでは下記の3種類のデザリング方法が可能です。
デザリング方法
- Wi-Fiデザリング・・・パソコンなどと、スマホ端末をWi-Fiで接続してデザリングする方法
- USBデザリング・・・パソコンなどと、スマホ端末をUSBで接続してデザリングする方法
- Bluetoothデザリング・・・パソコンなどと、スマホ端末をBluetooth機能で接続してデザリングする方法



-
-
2020年:楽天モバイルのメリット・デメリットを比較!1年無料って本当?
楽天モバイルのメリット・デメリットを知っておきたい! 楽天モバイルは他の格安スマホと比べてどんな良いところがあるの? と疑問を持っている人が多いでしょう。 悩める人楽天モバイルの特徴を知りたいぞ! 納 ...
続きを見る
楽天モバイル「楽天アンリミット」についての掲示板(なんj、5ch、2ch)の評判・口コミは?
楽天モバイルについての信頼できる評判・口コミを知りたいという方の中には、なんjなどの掲示板の声も聞きたいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこでここでは、楽天モバイルの掲示板での口コミをご紹介します。
165: 名無し 2020/03/03(火) 16:07:01.12 ID:2RJodqsG00303地方完全に切り捨てて都心だけ格安無制限にするの割りとエグいな
規制されそう
182: 名無し 2020/03/03(火) 16:11:09.02 ID:3RBYKIl400303もしかして、控えめに言ってゴミ?
25: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:13:58.19 ID:d6exNwb70楽天の電波弱いよね
ワイの部屋は圏外なのに
隣の妹の部屋は5本立っとる
38: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:15:58.60 ID:ce55Fl/F0>>25
そんな違うんか
8: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 19:40:20.62 ID:0jgQDh7I0たった5GB?
9: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 19:40:46.06 ID:N2PG9CeHa>>8
au回線のときな
13: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 19:42:00.14 ID:0jgQDh7I0>>9
言うても楽天のエリアは大して広くないやろ
16: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 19:42:15.58 ID:N2PG9CeHa>>13
田舎者
21: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:13:21.25 ID:GncpuJmx0一年間はお世話になるで
今のところは快適や
76: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:20:54.33 ID:Vl21Ejd8Mワイ楽天都内やけどめちゃめちゃ快適やで
無制限やから使い放題
テザリングし放題や
90: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:22:12.51 ID:fWsGNM2V0>>76
普通にエリア圏内ならええよな
何故忌避されるんか分からんわ
111: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:24:38.14 ID:T/YJoI0z0>>90
電波通るところなら最強やな
楽天リンクで通話料無料も地味にヤバいわ
1年とか気前良すぎる
166: なんJスター☆ ~なんJまとめ~ 2020/05/13(水) 21:34:16.91 ID:0rvPM1s9Mエリア圏内やったら通信量無制限やぞ
モバイルルーター契約するより安いやん
掲示板の口コミを見てみると、都市部の方の評判はかなり良いが、楽天回線ギリギリの地方の方や楽天回線エリア外の方からは酷評されているという感じでした。
今回の口コミを見ても分かるとおり、楽天回線エリア内の方にはかなりおすすめですので、ぜひ「楽天回線のエリア確認」からお住まいの地域が楽天回線対応エリアか確認してみてください!

-
-
楽天モバイルのなんj(5ch)、2chまとめ
楽天モバイルは田舎だと電波が悪い? 地方だと通信速度が遅くなるのは嫌だな このページでは、このように考えている方の疑問を解消します。 内容をまとめると... 口コミを見ると地方でも都会でも楽天モバイル ...
続きを見る
楽天モバイル「楽天アンリミット」はおすすめ?プロの評価は?
はじめに、楽天アンリミットはプロの目からみて本当におすすめできる格安SIM会社なのかどうかの評価から、見ていきましょう。
結論から先に申し上げると、楽天アンリミットは長年さまざまな格安SIMを使用・比較してきたシムハックス管理人の目からみても、大変お得でおすすめできるサービスであると言えるでしょう。
その理由を説明するために、まずは楽天アンリミットのメリットとデメリットを見ていきましょう。
デメリット
- 楽天回線エリアがまだ全国に拡大していない
メリット
- キャンペーンで月額料金が1年間無料
- 違約金がないので、いつでも解約する方ができる
- キャンペーンを活用すると、最大で楽天ポイントが21,300ポイントもらえる
- 楽天回線エリアでのデータは使い放題!
- アプリ使用なら国内通話は基本料金でかけ放題!
このように、楽天アンリミットは定額でデータ使い放題・通話し放題といった格安SIMの常識を覆した大変お得で、メリットの部分が非常に大きい格安SIM会社です。
唯一のデメリットは、まだまだ全国に楽天回線エリアが拡大していないことだけと言っても過言ではありません。
このため、楽天アンリミットは楽天回線エリアが生活圏にある全てのユーザーにおすすめできる格安SIM会社と言えます。
逆におすすめできないユーザーは、楽天回線エリアに生活圏のないユーザーと言うことになりますが、楽天アンリミットはまだまだ新しいサービスで、今後楽天回線エリアは更に拡大していく事が予想されます。
現在まだ楽天回線エリアに生活圏のないユーザーでもこの1年で楽天回線エリアになるかもしれません。
つまり、スマホを使用する全てのユーザーは1年間月額料金が無料になるこの楽天アンリミットのキャンペーンを利用しておいて、損はないでしょう。

\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル「楽天アンリミット」が一年無料になる条件は?いつまで?
続いて、楽天アンリミットが一年無料になる条件についてまとめてみました。
楽天アンリミットを1年間無料で使用する条件は以下の2点のみです。
一年無料の条件
- 先着300万名に該当すること
- 楽天アンリミットの申し込みが初めてであること


気になるいつキャンペーンが終了してしまうかについてですが、楽天アンリミットはCMや広告なども頻繁に打ち出しており非常に知名度が上がってきました。

先着300万名という人数は日本に住む人口の40名に1名が楽天アンリミットを契約したら達成してしまう人数なので、そろそろキャンペーンの終了は近いと言えるでしょう。
一年無料の大変お得なこの機会に、是非楽天アンリミットにお申し込みをしましょう。

-
-
楽天モバイル(UN-Limit)の1年無料の条件は?無料期間はいつからいつまで?
悩める人あーあ、一年間無料で携帯を使えるようなお得な会社ないかなー あるよ?シムたぬきくん知らないの?シムにい 悩める人え!本当!? 楽天モバイルの新プラン「楽天アンリミット」なら一年無料でお得に携帯 ...
続きを見る
楽天アンリミットの通信速度は速いの?旧使い放題の「楽天モバイルスーパーホーダイ」と比較
以下の動画では、楽天アンリミットと旧使い放題の楽天モバイルスーパーホーダイの速度を比較しています。
こちらの動画では、最終的に以下のような結果になりました。
よくわからないと思いますので、解説すると
検証の結果
1.通信速度
→スーパーホーダイより楽天アンリミットの方が圧倒的に速い
2.楽天アンリミットがどのくらい速いのか
→大手キャリアのauとほぼ変わらない速度が混雑時でも出ている

そうだね!
データ使い放題、速度が速いことに加えて1年間の料金無料はマジで2度とないレベルのお得さだから楽天アンリミットはかなりおすすめです!

\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイルの楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)の料金について
次に、実際に楽天アンリミットを契約したていで1ヶ月目から12ヶ月以降までの月々の料金プランを見ていきたいと思います!
事務手数料 | 基本料金 | 1年無料キャンペーン | 月々の支払い額 | |
1月目 | 3,000円 | 2,980円 | -2,980円 | 3,000円 |
2月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
3月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
4月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
5月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
6月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
7月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
8月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
9月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
10月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
11月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
12月目 | - | 2,980円 | -2,980円 | 0円 |
13月目〜 | - | 2,980円 | - | 2,980円 |
初月は3,000円(税込3,300円)の事務手数料がかかりますが、上記の表のように無駄な費用が一切かかることなく、1年間きっちり料金が無料になります!
しかも、現在なら初月にかかる3,000円の事務手数料さえもポイント還元で無料になってしまうキャンペーンが開催されています!
事務手数料がポイント還元される条件はこちら!
ポイント還元条件
- 先着300万名
- 開通した翌月末までに専用アプリである楽天LINKのSMS認証をしておく
- 無料サポータープログラムからのプラン変更でない
- 楽天会員の退会や楽天クレジットカードの滞納がない
還元されたポイントの付与はSMS認証した翌々月末までに付与されるようです!

\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミットを使うと月々いくら?料金をシミュレーションして他社と比較してみた
次に楽天アンリミットの料金プランをシュミレーションしていきたいと思います。
楽天アンリミットは1年目は無料で2年目は月額2,980円の定額制になります。
この定額制の中には楽天回線使い放題と国内通話かけ放題、SMSは国内海外使い放題が標準でついていますので、海外にかけ放題で電話したい!という以外は無駄な費用は発生しない料金プランになっています。
しかし月額2,980円は格安SIMとして安いのか高いのかイマイチ解りませんよね。
そこで格安SIM各社の2,980円前後のプランと楽天アンリミットのプランのサービス内容を比較してみましたのでご覧ください。
月額料金 | 容量 | 通話オプション | SMSオプション | |
楽天アンリミット | 2,980円(定額) | 楽天回線データ使い放題 | 国内通話かけ放題 | 国内海外使い放題 |
UQモバイル | 2.980円(ぴったりプランM) | 9GB | 月120分まで通話料無料 | 1通あたり3円~の通信量 |
Y!モバイル | 2,980円(プランM) | 9GB | 10分以内の通話無料 | 1通あたり3~30円の通信量 |
LINEモバイル | 3,200円 | 12GB | 10分以内かけ放題オプションは月額料金+880円で利用可能 | 1通あたり3~30円の通信量 |
このように、格安SIM各社の2,980円前後のプランとサービス内容を比較すると楽天アンリミットは圧倒的に安くお得だということが解ります。
定額の料金で安心してお得に格安SIMに乗り換えたいと思っている方は、是非楽天アンリミットに乗り換えをしましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えたらいくら安くなる?
次に、大手キャリアのdocomoから楽天モバイルに乗り換えた場合でどのくらい携帯料金に差が出るのか試算してみました。
格安SIMへの乗り換えを検討している方は、是非参考にしてみてください。
docomo | 楽天モバイル | |
プラン | ギガホ | 楽天アンリミット |
容量 | 30GB | 楽天回線エリア無制限
au回線5GB |
月額料金 | 6,980円/月 | 2,980円/月(1年無料) |
通話オプション | 1,700円/月 | 無料 |
一ヶ月の合計金額 | 8,680円/月 | 2,980円/月 |
2年間の合計金額 | 8,680×24ヶ月=208,320円 | 2,980×12ヶ月=35,760円 |
上の表からも分かるように、ドコモから楽天アンリミットに乗り換えると2年間で約17万円以上も携帯料金に差が出てきます。
上記では、楽天アンリミットの1年間携帯料金無料キャンペーンを適用し試算しましたが、適用しない場合でも月々の携帯料金は約三分の一になっていますので、大変お得ですよ!
月々の固定費の見直しをしたい方は、是非楽天アンリミットを検討してみましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミットはiPhoneでも利用できる
楽天アンリミットではiPhoneも使うことができます。



そういえば無事にiPhoneSEで楽天アンリミット開通した👍
— ラダパン (@bearmouse210) April 26, 2020
https://twitter.com/styleflee/status/1255525777086402560

よかったぁ〜!
iPhoneでも利用できるって聞いて安心したよ〜!
更に、楽天アンリミットをiPhone端末で使用するにあたって最大のデメリットとされていた楽天Linkアプリが使用できないという点ですが、2020年7月8日にとうとうiOS版のアプリがリリースされました!
アプリのリリースにより、iPhoneユーザーも楽天Linkからの通話で完全通話無料になりAndroidユーザーと同等の条件で使用できるようになったのは大きなポイントですよね。



\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミットとiPhoneの関係についてもっと知りたいという方は、以下のページも読んでみてください!
-
-
楽天モバイル(unlimit)だとiPhoneのSMS認証は届かない?パートナーエリアでも使える?
楽天モバイルではiPhoneのSMS機能は使える? SMS認証が届かないと楽天モバイルは使えないかも 今回はこのような疑問を解決していきます。 悩める人楽天モバイルに乗り換えたいんだけど、iPhone ...
続きを見る
楽天モバイルについて良くある質問
続いて、楽天モバイルについてよくある質問についてまとめてみました!
現在疑問に思っていることがなくても、今後疑問を持つかもしれませんので、楽天モバイルへの乗り換えを検討している方は是非目を通しておきましょう。
楽天モバイルの速度は大丈夫なの?ストレスなく使える?
まず、はじめに通信速度についての質問です。格安SIM会社を選ぶとき最も重要なポイントと言っても過言ではないのが通信速度ですよね。
結論から申し上げると、楽天モバイルの回線速度の速さはストレスなく使えるレベルです。
格安SIMは一般的に大手キャリアと比べると通信速度が遅く安定しないという特徴があります。
現に今までのdocomoやauの回線をレンタルしていたスーパーホーダイの時代は少なからず楽天モバイルの回線速度に不満のあるユーザーが見られました。
しかし、現在では楽天の自社回線に切り替えて運営するようになりましたので回線の混雑していた昼や夜の時間帯でも平均して30~40Mbpsの速度が出るようになりましたので大手キャリアと相違のない速度でスマホを使うことが出来ます。
更に気になるのはパートナー回線の通信速度です。
パートナー回線であるau回線は5GBのデータ容量が超過した後の速度も1Mbpsあり、こちらも楽天回線を同じくストレスなく使用することができますよ。
下記に1Mbpsで出来る動作について、まとめてみましたのでご覧ください。
1Mbpsの通信速度で出来る事
- LINEなどのメッセージアプリの使用
- SNSの投稿
- WEBページの閲覧
- ポケモンGOなどのゲームアプリ
- 低画質の動画視聴
1Mbpsの通信速度があれば、高画質の動画を視聴する・大容量アプリをダウンロードする以外の大半の動作が可能です。
超過後の最低速度でもこのレベルの速度が出る位なので、楽天モバイルはストレスなく使用できる格安SIMと言えますね!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイルは繋がりにくいという評判をみるけど大丈夫なの?
次に楽天モバイルの回線が繋がりにくいかどうかについて見ていきましょう。
画像の濃いピンクのエリアが楽天回線エリアで薄いピンクのエリアはパートナー回線エリアになります。
ご覧の通り、楽天回線エリアはまだ首都圏や地方都市のみに偏っており、地方に住んでいるユーザーは楽天回線に繋がりません。
しかし、楽天回線が繋がらないエリアではパートナー回線であるau回線を使用することができます。
このため、楽天モバイルが繋がりにくいということはありません。
現在楽天回線エリアに生活圏がない方は、楽天アンリミットのメリットを最大限受けることができませんが、楽天回線エリアは今後更に拡大していくことが見込まれますので、今後に期待しましょう!
店舗が少ないけどサポートは大丈夫なの?
最後にサポート面での質問です。
楽天モバイルをはじめとした格安SIM各社は、大手キャリアと違い実店舗が少ないという特徴があります。
大手キャリアから乗り換えるユーザーの多くは、万が一の際に万全なサポートを受けられるか不安で中々格安SIMに乗り換える事ができないのではないでしょうか。
しかし、楽天モバイルなら安心です。楽天モバイルでは電話・メール・AIチャットの3つの方法で万が一のサポートをしています。
また楽天グループの無料通話・無料メッセージアプリであるViberを使用すれば無料で通話することもできますので上手く活用しましょう
楽天モバイル お問い合わせ先
受付時間 9:00~18:00年中無休
電話番号 050-5202-6913
通話料金 無料(Viberアプリ利用)
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミットの対応端末一覧!おすすめの機種は?
次に、楽天アンリミットが公式で発表している楽天回線対応端末と、その中でもおすすめしたい機種をご紹介していきましょう。
メーカー別に表でまとめてみましたので、ご覧ください!
【富士通モバイルコミュニケーション】
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS | |
arrows RX | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
【HUAWEI】
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS | |
HUAWEI nova T5 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
HUAWEI P30lite | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
【OPPO】
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS | |
OPPO Reno A128GB | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
OPPO A5 2020 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
OPPO10x ZOOM | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
【サムスン】
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS | |
Galaxy A7 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
Galaxy S10 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
Galaxy Note10+ | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
【SHARP】
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS | |
AQUOS sense3 lite SH-RM12 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
AQUOS sense3 plus SH-RM11 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
AQUOS sense3 SH-M12 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
AQUOS zero SH-M12 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
AQUOS R2 compact SH-M09 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
【Sony モバイルコミュニケーション】
データ通信 | 音声通話 | デザリング | SMS | |
Xperia Ace | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
上記の様に、android端末の多くが楽天アンリミットの楽天回線に対応しています。
そのなかでもおすすめしたい端末はOPPO Reno Aです!
OPPO Reno A 128GB
OPPO Reno A は昨年10月に発売されたばかりの機種で、楽天モバイルの新機種の中で高い人気を博しています。
おすすめポイントをいかにまとめましたので、ご覧ください。
おすすめポイント
- おサイフケータイ対応
- 防水機能
- デュアルSIM対応
- DSDV対応
- ディスプレイが6.4インチの大画面
- カメラはデュアルレンズ搭載
このように高いスペックの端末であることが、おすすめできる理由です。
更にこのOPPO Reno A は3万円台から購入できる、大変お買い求めやすい端末です!
24回払いの場合は、なんと月々1,469円の支払いで手に入れる事ができますので是非この機会に最新端末をお得な価格で手に入れましょう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイルの楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)がおすすめな人!対応エリアは確認しよう!
続いて楽天アンリミットがおすすめな方について見ていきたいと思います。
これまで、解説してきた事を統括すると楽天アンリミットには以下のようなユーザーが向いていると言えるでしょう!
楽天アンリミットがおすすめな人
- 通話料やSNS通信量が多い方
- 楽天会員である方
- 楽天モバイル回線を利用できるエリアにお住まい・もしくはエリア内にご勤務されてる方
- androidスマホを使用している方
- 毎月のデータ使用料が多い方
特に重視したいポイントは、楽天モバイルの回線エリアとあなたの生活エリアが合致しているかどうかです。
au回線2GBのみでも、充分に使用することができますが、やはり楽天アンリミットの真骨頂は、楽天モバイルの回線エリアで無制限でデータ使用をすることです。
参考:楽天モバイル
上記が2020年1月現在の楽天モバイルの回線エリアになっておりますので、是非お住まいのエリアで楽天モバイル回線が利用できるか公式サイトでみてみてください!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル自体の評判・口コミを知りたいという方は、こちらのページを読んでみてください!

楽天モバイルの楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)と併用したいキャンペーン
続いて楽天アンリミットと併用すべきオススメのキャンペーンについて解説していきたいと思います!

1年間携帯料金無料キャンペーン
キャンペーン内容
- 2,980円/月の月額料金が1年間無料
- 先着300万名限定のキャンペーン
- 主回線1回線のみが適用
- 楽天アンリミットにおける全てのキャンペーンと併用可能!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
事務手数料実質無料キャンペーン
キャンペーン内容
- 3,000円の事務手数料がポイント還元で実質無料になるキャンペーン
- 先着300万名限定
- 開通月の翌月までに専用アプリの楽天LINKを取得して、SMS認証することが条件
- 1年間携帯料金無理キャンペーン・オンライン申し込みで3000ポイント進呈キャンペーン・端末購入キャッシュバックキャンペーンと併用可能!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
オンライン申し込みで楽天ポイント3000ポイント付与
キャンペーン内容
- オンライン経由で楽天アンリミットに申し込んだ方に更に3000ポイント進呈
- 8/31までに専用アプリの楽天LINKを取得しSMS認証を完了する
- 主回線1回線のみが適用
- 1年間携帯料金無料キャンペーン・事務手数料無料キャンペーン・端末購入キャッシュバックキャンペーンと併用可能!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天アンリミット申し込みと対象端末購入で最大14500ポイントキャッシュバック!
キャンペーン内容
- 5月末までに楽天回線を開通し、対象端末を購入した方に最大14500ポイントを進呈
- 楽天モバイルオンラインショップ・楽天モバイル取扱店限定
- 1回線につき1回線のみ適用
- 1年間携帯料金無料キャンペーン・事務手数料無料キャンペーン・オンライン経由で申し込むと3000ポイント進呈キャンペーンと併用可能!

\早い者勝ち!1年間の料金無料!/

-
-
【2020年最新】楽天モバイルのキャンペーンをまとめて比較
「楽天モバイルの最新のキャンペーン情報が知りたい!」「楽天ひかりも検討しているんだけど、楽天モバイルと併用でお得なキャンペーンはある?」と疑問に思っている方も多いでしょう。 そこで今回は、現在楽天モバ ...
続きを見る
リサーチの結果楽天モバイルが格安SIMのシェアNo.1!
ここまで楽天モバイルのメリット・デメリットやおすすめできる人をご紹介してまいりました。
楽天モバイルは一部おすすめできないユーザーもいることはいますが、MVNOシェア率は2019年10月に行われた調査によるとNo.1にまで上り詰め、とても総合満足度の高い格安SIMであることがわかります。
同調査でどの項目に満足度を感じるかを調査したところ、コストパフォーマンスの良さや、最適な料金プランに魅力を感じているユーザーが非常に多く、リーズナブルな価格で良質なサービスを提供していることが伺えますね。
現在どこの格安SIMに乗り換えようか迷っている方は、シェア率No.1の総合満足度の高い楽天モバイルに乗り換えては如何でしょうか。
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイルの楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)をおすすめできない人
最後に楽天アンリミットに向いていない方・オススメできない方についてまとめてみました。
2,980円でデータ使い放題、更に先着300万名様1年間携帯料金が無料!という破格のサービス内容ですが、以下のような方は楽天アンリミットは、あまりオススメできないでしょう。
楽天アンリミットがおすすめできない人
- iPhoneを絶対使用したい人
- 生活圏内が楽天回線エリアではない人
しかし、このような形が絶対にオススメできないわけではありません。
楽天アンリミットは開始されたばかりのサービスであり今後、回線エリアや対応端末が増える可能性は充分にありますので、加入時期が今でないだけです。
当サイトでは楽天アンリミットの最新情報を随時更新していきますので、今ニーズに合わない方も引き続きご検討くださいね!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
まとめ:楽天モバイルが1年間無料!楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)
今回は楽天モバイルの新料金プランである、楽天アンリミットについてのまとめでした!
当記事をまとめると、以下のようなことがわかりましたね!
内容をまとめると...
- 楽天モバイルの新料金プランの楽天アンリミットは月額2,980円で使い放題のお得な料金プラン!
- 回線は楽天モバイルの回線エリアなら無制限で使用することができる。
- それだけでなく、今なら1年間の携帯料金が無料
- 楽天アンリミット1年間無料のキャンペーンは、先着300万名のみの限定キャンペーンなので、乗り遅れないようにしよう!
\早い者勝ち!1年間の料金無料!/
楽天モバイル以外のおすすめの格安スマホが知りたい!という方は、ぜひおすすめの人気格安SIM(MVNO)・格安スマホ比較ランキングをご紹介!も読んでみてください!
[ranking-naibulink]